【PSO2】ヒーローの武器を新調し、スキルを降ってイメチェンも完了!
【広告】
【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】
2週間ほど前に復帰したPSO2
Blackcatというキャラを新たに作成し、現在はヒーロー満喫中
今回の記事ではイメチェンのビフォーアフター、ヒーローの武器、スキル振りとかについて書いて行きます。
ヒーローキャラをイメチェンしました
これが元々のBlackcat
そしてこれが最新のBlackcat
とてもイケメンな感じになりました・ω・
今後はこの見た目でプレイしていくので見かけたらよろしくです。
ヒーローの武器を新調
新調と言っても、元々持っていたノクスを装備させただけ。
ただ、今までは★7の拾った武器を装備させていたので大幅に火力がアップしました。
装備しているそれぞれの武器はこんな感じ
- 大剣:ノクスヴェル-NT+30
- ツインマシンガン:アストラスクリー
- タリス:ノクスクリーブ-NT
特殊能力とかはまだしっかりと付けていないけど純粋にヒーローの火力が強いのもあってレベル46でもベリーハードの敵は通常攻撃でもサクサク切れました。
ミクダもカルターゴも正面からでも余裕なレベル。
早くスーパーハードに行きたい・ω・
ヒーローのスキル振り
レベル46の現在のスキル振りは上記の様な感じ
「ヒーローウェポンボーナス1,2」を降るだけでかなりダメージが上昇するのでこの2つは最優先で習得してヒーローブーストも貴重な火力源なのでMAXに。
他はスキルポイント1でMAXになる系を適度に取っています。
最終的には下記は取らずに他を出来る限りMAXにする様な構成になりそう。
- ゼロレンジギアアップ
- ヒーローワンモアジャンプ
- カムアゲイン
- Hタリスチャージキープ
- Hフラッシュガード
- HPアップ
- PPアップ
- 全攻撃力アップ
- 全防御力アップ
- ビクトリーシャウト1振り
ちなみにざっくりと上記のスキルを切る理由はこんな感じです。
- 大剣の武器アクションは遠くから打つ事が多いのと倍率的にもロングに劣るゼロレンジはスルー
- ワンモアジャンプ、カムアゲイン、チャージキープは需要がよくわからない
- フラッシュガードは1レベルにつき1%しか減少しないので余ったら降る程度
- HPアップ、PPアップ、全攻撃力アップ、全防御力アップは振りたい気持ちもあるけれど、他のスキルを切ってまで降るものではない気がするのでスルー
- ビクトリーシャウトはとりあえずの1振り
正直まだヒーローを始めたばかりで全然理解出来ていない部分も多いですが、一旦こんな感じで行こうと思います。