【ポケモン金銀】カントーで初のジム戦!クチバジムを攻略してみた【攻略日記】
【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】
ウルトラサンムーンが発売し、VCクリスタルも発売されたりして、金銀の攻略がサボリ気味になってしまいましたが再開します・・・!
今回はカントー地方で初のジム戦、クチバジムの攻略になります。
ちなみに今回から、リーダー戦はくろねこ自身が戦ったではなく攻略重視で書いてみました。
- 前回の記事
- クチバジム
- クチバジム - トレーナー
- クチバジム - マチス戦
- クチバジム - マチスの手持ちポケモン
- クチバジム - リーダー戦攻略
- クチバジム - マチス戦勝利
- ポケモン図鑑とプレイ時間と現在のパーティー
前回の記事
前回の記事は此方
クチバジム
クチバシティの左下に位置するクチバジム。
初代のポケモン(赤・緑)では「ひでんマシン01 - いあいぎり」を使わないと入れませんが、金・銀では「ひでんマシン03 - なみのり」で入ることも可能。
便利になったもんですね
クチバジム - トレーナー
クチバジムのトレーナーは正直今までのジム以上に雑魚です。
四天王クリア後だからか余計に雑魚と感じるでしょう。
弱いとレベル30以下、強くてもレベル37のピカチュウ程度でした。リーダー戦に備えて「じめんタイプ」や「いわタイプ」ポケモンのレベルの底上げに利用すると良いです。
クチバジム - マチス戦
トレーナーを一掃した後はジムリーダーのマチスとの勝負です。
四天王を倒したパーティであれば倒せる相手ですがレベルは40以上のポケモンで構成されているので気を引き締めて行きましょう。不安であれば「まひなおし」を持っておくと良いです。
クチバジム - マチスの手持ちポケモン
- Lv.44 ライチュウ
- Lv.40 マルマイン
- Lv.40 マルマイン
- Lv.40 レアコイル
- Lv.46 エレブー
クチバジム - リーダー戦攻略
Lv.44 ライチュウ
マチスが繰り出す最初のポケモン。
所持している技が「でんじは」、「10まんボルト」、「かみなり」という感じで「でんきタイプ」で構成されているので「じめんタイプ」か「いわタイプ」で挑めば楽に倒せるはず。「でんこうせっか」も使ってくるので「いわタイプ」の方がより楽に倒せます
Lv.40 マルマイン
「いやなおと」を使って此方の防御力を下げつつ「スピードスター」でじわじわ削って来ます。「だいばくはつ」も使ってくる可能性があるので警戒しつつ「じめんタイプ」の技で倒しましょう
Lv.40 マルマイン
2匹目のマルマイン
1匹目と同じ技の構成なので攻略法は同じ
Lv.40 レアコイル
見かけによらず意外と「特攻」が高いレアコイル。
「ロックオン」からの「でんじほう」には要注意。
金銀のバージョンから「はがねタイプ」が追加されたので「ほのおタイプ」で攻めるのもあり。
Lv.46 エレブー
マチスの手持ちポケモンの中で最もレベルが高いエレブー
素早さと特攻が比較的高く、所持している技もバランスが良いので早めに倒したい所。
「じめんタイプ」か「いわタイプ」で「でんきタイプ」の技を封じつつ倒しましょう。
クチバジム - マチス戦勝利
マチスに勝利すると「オレンジバッジ」が入手出来ます。
ポケモン図鑑とプレイ時間と現在のパーティー
- プレイ時間:16時間23分 -> 16時間39分
- みつけたかず:173 -> 174
- つかまえたかず:55 -> 55